Profile
日本アイ・ティ・エフ株式会社

DLCコーティングトップシェアを誇るコーティングメーカーです。
当社は、1985年に住友電気工業のコーティング技術と日新電機のイオンプラズマ技術・コーティング装置技術を融合し設立された、 コーティング受託加工およびコーティング装置の製造販売企業です。特にDLC(ダイヤモンドライクカーボン)コーティングについては、水素フリーDLCコーティングのパイオニアとして、お客様の様々な用途に対応できるよう、それぞれ特徴のある膜質をご用意しております。
当社は、設立母体である住友電気工業株式会社及び日新電機株式会社の技術を集約し、早くからDLCコーティングの価値や将来性に着目し、研究開発と実用化に取り組んで参りました。
そのため、株式会社矢野経済研究所の調査にもあるように、DLCコーティングサプライヤとしてトップシェアを誇っています(グラフ参照)。
製品・サービスの特徴
-
ジニアスコートHA-DLCの効果(アルミの凝着防止)
当社の「ジニアスコートHA」は、「水素を含まないDLC(水素フリーDLC)」コーティングです。
詳細を見る
一般的な「水素を含んだDLC」は耐熱温度が300℃程度と低く、硬度もビッカース硬度で1800~2,000とプレス加工には向かないコーティングといわれております。
それに対して当社の水素フリーDLC「ジニアスコートHA」は耐熱温度500℃まで、膜硬度はビッカース硬度で7,000相当と非常に硬いく、プレス加工でも多くの実績がございます。
また画像のように、アルミ・銅・亜鉛メッキ・ニッケル・錫といった非鉄系軟質金属の凝着を防ぐ効果があります。
上記のような非鉄系軟質金属のプレス加工(曲げ・抜き・絞り等)や切削加工時の金型・工具への凝着防止により寿命向上の効果が期待できます。 -
【NEW】超多層構造膜 ジニアスコートISA
化合物層を数百層重ね合わせた超多層構造膜で
PDFダウンロード
耐食性+耐焼付き性+耐熱性+耐熱衝撃性に高耐摩耗性を実現。
ハイテン、ステンレスといった鉄系金属加工用の金型や工具の長寿命化を実現します。
詳細は別途お問い合わせいただけましたら、
事例等含めご紹介いたします。 -
DLC以外のコーテイングも取り扱っております。
当社の「ジニアスコートシリーズ」では、DLCコーティング以外にも様々なコーティングの取り扱いがございます。
詳細を見る
一般的なチタン系(TIN/TIALN)、クロム系(CRN)コーティングはもちろん、硬度と摺動性に優れたTICN系積層膜(TCX)、耐熱温度に優れるCRN系超多層膜(IAR/IAX)といった当社独自コーティングもございます。
幅広いコーティングラインナップで御社の加工上のお悩み解決のお手伝いができると思いますのでまずはお気軽にご相談ください。
※本社(京都府)での処理のものもございます。
会社概要
企業名 | 日本アイ・ティ・エフ株式会社 |
---|---|
設立 | 1985年 |
本社所在地 | 〒601-8205 京都府京都市南区久世殿城町575番地 |
県内製造・開発拠点 の所在地 |
〒371-8515 群馬県前橋市総社町総社2121番地 |
従業員数 | 205名 |
電話番号 | 075-931-6040 |
URL | https://nippon-itf.co.jp/ |
認証取得 | ISO9001,ISO14001 |
カテゴリ |
【加工技術/部品】
切削、プレス・板金・溶接、プラスチック・樹脂・ゴム、金型・治工具、表面処理・熱処理・印刷、その他金属加工
|
---|
MAP
商談予約
ご希望の枠が無い場合は、問合せフォームより希望日時をご連絡ください。
時間帯を選択して申し込みを行ってください。
ご希望の枠が無い場合は、問合せフォームより希望日時をご連絡ください。